退職の手続きは、あなたが退職の意向を直属の上司に伝えるところからスタートします。
僕の場合、入念に準備してから上司に退職の意向を伝えたので、比較的スムーズに退職手続きが進みました。
ですが、退職の手続きは意外とあなどれません。あなたが所属している会社や組織によっては、退職するために膨大な手間やエネルギーが必要となる場合(時には裁判沙汰)もあるからです。
そこで、このページでは退職の手続きを行う前に、あなたが事前に考えておくべきことをお伝えします。
※本ページはプロモーションが含まれています
上司に退職の意向を伝える前に考えておくべきこと
それは、あなたの上司に「何を話すか」ということに加え、「何を話さないか」ということを明確にしておくことです。
特によく考えておきたいのは、あなたの転職先を上司に伝えるかどうかです。
現職の会社よりも知名度の高い会社への転職が内定している場合や、給料がアップするような時は、ついつい誰かに話したくなりますよね。
転職する場合は多かれ少なかれ今の会社に不満があるでしょうから、自分がいかに価値のある人材だったのかを今の会社のメンバーに見返してやりたい気持ちが出てくるかもしれません。
ですが、ちょっと待ってください。
あなたの転職先を上司に伝えることは、本当に意味があることでしょうか?むしろリスクがあるのではないでしょうか?
僕の体験談からお伝えすると、僕は上司や人事部だけでなく、同僚や会社の親しかった知人にも一切転職先を伝えませんでした。
転職が一段落してからゆっくり伝えれば済む話と考えて、一切話していません。
なぜ会社に転職先を伝えない方がよいか?
それはあなたの上司、同僚、人事部が何をするか予想がつかないからです。
最悪のケースは、あなたの上司や人事部があなたの転職先に事実に反するようなこと(「今度、貴社に転職する○○君は、△△なやつだ!」)を吹聴するような場合です。
また、あなたの上司に問題が無くても、あなたの転職先が周囲に広まることによって、退職までの間にめんどくさい事態に巻き込まれる可能性があります。
また、就業規則で競合他社への転職を禁じている会社の場合、仮に競合ではない会社への転職だったとしても、人事部から難癖をつけられて退職金を減らされる(あるいは0円になる)可能性もあります。
従って、僕は一貫して転職先を伝えないようにしました。
会社に対する不平不満も話す必要なし
退職の意向を上司に伝えると、「この際だから何が不満だったか正直に教えてよ」と言われることもあると思います。
退職面談の時に、業務内容、残業時間、給料、人間関係などのあなたが日頃感じていた不満をぶちまけたくなる気持ちは僕にもありました。ですが、一切不平不満を言わずに静かに会社を去ることをお勧めします。
会社に対する不満をあなたが話しても、あなたにとってのメリットは何もありませんから♪
退職手続きの進め方をいろいろと考えてから上司に退職の意向を伝えた甲斐もあって、僕は円満退社できました。
僕がお世話になったJACリクルートメントのエージェントは、転職先が内定した後で退職手続きのコツをていねいに教えてくれました。(実例として円満退職が出来なかったケースがある様子です)
転職活動ではあなたが希望する企業から内定をもらうことが最も重要なことですが、それと同じくらい大切な退職手続きについても油断せずにやりましょう。
※本ページはプロモーションが含まれています
コメント